ここの実こども園

園ブログ

2025.09.11

令和8年度4月入園(1号認定)の申請受付について

令和8年度4月入園(1号認定)の申請受付を、10月1日(水)~10月8日(水)の期間でおこないます。
入園ご希望のかたは、入園願書を園に取りに来た後、期間中に申し込みをしてください。
その後面接をおこなったうえで、こちらから連絡いたします。
質問等ありましたら、園まで連絡をお願いいたします。
担当 堀 治美
2025.09.01

新潟市私立保育施設等物価高騰対策支援金について

ここの実こども園は、新潟市からの物価高騰対策支援金の交付を受け、園の食材費に充てています。
2025.08.04

令和8年度入園 園見学会について

令和8年度入園希望者の見学につきまして、ここの実こども園では随時行っています。
見学ご希望の方、お問合せのある方は園までご連絡ください。
2024.09.24

令和7年度4月入園(1号認定)の申請受付について

令和7年度4月入園(1号認定)の申請受付を、10月1日(火)~10月8日(火)の期間でおこないます。
ご希望のかたは、申請書を園に取りに来た後、期間中に申し込みをしてください。
その後、面接をおこなったうえで、こちらから連絡いたします。
質問等ありましたら、園まで連絡をお願いいたします。
担当 堀 治美
2024.07.19

令和7年度入園 園見学会について

ここの実こども園入園希望者見学会の日程が決まりました。
7月22日(月)から受付開始になります。
ご希望の方は、下記の通りになりますので、お電話の上お申し込みください。


1.日  時  令和6年8月24日(土)9:00~ 1時間程度

                    令和6年9月28日 (土)9:00~ 1時間程度  (どちらか1日をお選びください)

2.場  所  ここの実こども園 お遊戯室

3.参加方法  電話予約(025-282-7716)月~金 9:00~15:00

4.その他   参加人数は各日20組、1家族2名までとさせていただきます。(お子様はご遠慮ください。)

担当 堀 治美

以上

2024.02.08

令和6年度新入園児保護者説明会について

令和6年度新入園児説明会を行います。
【日時】2月17日(土) 9:00~11:00頃まで  8:45より受付開始
【場所】ここの実こども園 お遊戯室
【内容】入園に向けての説明
【持ち物】筆記用具
※説明会ですので、やむを得ない場合を除き、お子さんを連れての参加はご遠慮ください。
お問い合わせ:ここの実こども園 025-282ー7716(担当 堀)
2023.11.01

10周年記念事業のプログラムについて

10周年記念事業のプログラムをPDFファイルで掲載させて頂きますので、お気軽にダウンロードしてご覧ください!!
 

10周年記念事業プログラムはこちらから

2023.08.09

10周年記念事業を開催します!!

おかげさまで、ここの実こども園が創立10年を迎えます。
これを記念して、10周年記念事業を開催することとなりました!
 
在園児の皆様はもちろん、卒園児の皆様、ご家族もぜひご参加ください。
※記念事業に参加できるのは在園児、卒園児、そのご家族のみです。
景品や飲食は参加人数分(在園・卒園しているお子さんの分)しかご用意していませんのでご了承ください。


いつも保育へのご協力ありがとうございます。
 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
日時:2023年11月5日(日) 10:00~14:00
場所:ここの実こども園
内容:下の添付画像をご確認ください
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 

2023.07.31

【お知らせ】令和6年度見学会について

ここの実こども園入園希望者見学会の日程が決まりました。
8月1日(火)から受け付け開始になります。
ご希望の方は、下記の通りになりますので、お電話の上お申し込みください。
 


 

1.日  時    令和5年9月2日(土)、10月7日(土)9:00~  1時間程度

2.場  所    ここの実こども園 お遊戯室

3.参加方法    電話予約(025-282-7716)

4.その他     当日、体調のすぐれない方は欠席をお願いいたします。参加人数は20組、1家族2名までとさせていただきます。

担当 堀 治美

以上
 
 

2022.09.06

令和5年度1号認定入園申請受付について

令和5年度1号認定入園願書受付は、9月12日から行います。
入園願書は園の方にありますので、取りに来てください。
願書受付後、随時面接を行い申請の手続きの流れとなります。
ご不明な点がありましたらご連絡ください。
 

TEL 025-282-7716

担当 堀 治美
 

1 2 3